spicegarden

今年は月イチ更新がんばります!

生物の実習

今回は,ずっと屋内で,この前よりずいぶんラク…と思っていたら,
朝,出かける準備をしていたら,突然の大雨。
チビちゃんがなかなか起きなくて,15分遅れたことで,
雨の準備に慌てて,バタバタ。
忘れ物をしたり,ずいぶん不安な出発となりました。

この前の参加者も何人かいて,気が合うのはやっぱり高校で生物専門のひと。
午前は,昆虫の複眼がどうやって太陽の方向を見つけるか,
講義と偏光シートを使っての実習。
学生の頃,生きたハエを使って複眼の構造を見たりしたので,
その手のものが出てくるかと思いきや,
偏光シートを切り,正六角形などを作る作業。
私の筆箱からは,カッターやハサミ,マジックペンにピンセット。
正確に切ったり貼ったりは得意。
意外な物が役立ちました。

午後は,電子顕微鏡を使っての細胞観察。
想像通り,盛りだくさんで,時間が足りない感じ。
操作自体は学生の頃とそんなに変わりないけれど,
昔は無かったモニターやデジカメが過ぎた年月を思わせる・・・。

1日かけてたったフィルム20枚を撮るために電車と船で淡路島まで通い,
ネガを現像して印画紙に焼いていた時代は終わったようです。
今の学生さんは恵まれているなぁ。(そのことにきっと気付いてないなぁ…オバサンの遠い目)
試料の入れ替えのアナログさは,健在。

SEMのボロさも健在。
ボロいとはいえ,私が使っていた頃よりバージョンアップしたそうです。

クローバーの葉緑体の観察に時間がかかりすぎて,
用意されていたほかの試料が見られなかったのが残念でした。